「エルカジまつり」がコジマ電気梶ヶ谷店で開催されていました。
実行委員会形式で行政を巻き込んでの開催でした。
たくさんのブースが出店していました。
脱炭素アクションみぞのくち(脱炭素モデル地区)の取組のブースで、高津区さんの動きについて学びました。
そして、環境局でもリサイクル等について普及活動を行っていました。
とても勉強になるイベントでした。
投稿者プロフィール
- Secretariat
- らぶながさわ[長沢まちづくり協議会(事務局)]。宮前区観光協会web担当。宮前区長沢自治会役員。全国的には[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を発信中!!川崎市民として「NECレッドロケッツ」「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援。Hiroyuki Takahashi...
最新の投稿
つながる新聞2022.05.08「つながる新聞」Vol.68
かわさきSDGsゴールドパートナー2022.04.27「つながる新聞」Vol.67
かわさきSDGsゴールドパートナー2022.02.06「つながる新聞」Vol.66
かわさきSDGsゴールドパートナー2022.02.01私の街のSDGs「川柳コンテスト」開催