7月27日(金)長沢自治会主催の「長沢納涼盆踊り大会」が長沢諏訪社で開催されました。
予定では、28日(土)と2日間開催でしたが、台風の影響により中止となり1日開催でした。
台風の天気予報が出ていたせいか27日(金)は、いつもよりも会場に来場する人たちが早かったように感じました。
参道の出店も早くから列になっていました。
毎年、専修大学の学生が盛り上げるために出店してきましたが、今年は、専修大学に加えて、田園調布学園大学の学生も出店しました。
■田園調布学園大学 和(かのう)ゼミ
「色わっかポップコーン」を出店しました。かわさき色輪っかの活動を多くの人に知ってもらう目的での出店でした。
川崎市の資源に由来した色のポップコーンが販売されました。
■専修大学 小林ゼミ
大学生と地元の高校生が共同で「かき氷」を出店しました。
出店までにマーケティング講座などを開講し高校生のアイデアも盛り込みました。
高校生と大学生のコラボで祭りを盛り上げました。
投稿者プロフィール
- Secretariat
- らぶながさわ[長沢まちづくり協議会(事務局長)]。宮前区長沢自治会役員。全国的には[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を発信中!!川崎市民として「NECレッドロケッツ」「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援。Hiroyuki Takahashi...
最新の投稿
つながる新聞2025年4月15日「つながる新聞」Vol.97
ニュース・話題2025年4月7日田園調布学園大学 和教授と意見交換
つながる新聞2025年3月18日「つながる新聞」Vol.96
つながる新聞2025年1月30日「つながる新聞」Vol.95