長沢地域と連携協定を結んでいる田園調布学園大学の和ゼミナールの皆さんと交流会を開催しました。
この交流会は、昨年に続いて2回目です。
会場は、私ども長沢まちづくり協議会の末吉会長が場所とタケノコを提供しました。
天気がよければ、タケノコ堀をして、そのタケノコを地域の人たちと一緒に調理して交流をする予定でした。
でも、事前に用意してあったタケノコを使い、タケノコご飯・タケノコの煮物・タケノコの天ぷらなどを一緒に調理しました。
お酒も少し入り交流を楽しみにした。
投稿者プロフィール
- らぶながさわ[長沢まちづくり協議会(事務局長)]。宮前区長沢自治会役員。全国的には[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を発信中!!川崎市民として「NECレッドロケッツ」「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援。Hiroyuki Takahashi...
最新の投稿
- ニュース・話題2025年1月1日2025年新年あけましておめでとうございます。
- ニュース・話題2024年12月29日(報告)第10回長沢音楽祭 長沢にこにこハーモニー
- ニュース・話題2024年12月11日2024年長沢音楽祭 長沢にこにこハーモニー
- ニュース・話題2024年10月30日ステージ部門 2024年ながさわフェスタin諏訪社