今年で6回目となる「聖マリアンナ医科大学病院 オープンホスピタル」。
このイベントは、「大学病院をもっと身近に」との想いではじまった、体験型のイベント。
大学病院ならではの貴重な体験ができるのが最大の特徴。
今年のテーマは、「健やかに活きる」で全26ブースが用意されている。
子どもに人気なのが「はしご車搭乗体験」や「白衣の試着」など。
また、家庭でできる応急措置、血管年齢測定や普段触れることができない医療機器なども体験できる。
子どもも、大人も楽しめるイベントになっている。
このイベントのポスターを「長沢まちづくり協議会」が制作しました。
投稿者プロフィール
- Secretariat
- らぶながさわ[長沢まちづくり協議会(事務局長)]。宮前区長沢自治会役員。全国的には[pipi]の愛称で「里山福祉」「下町福祉」を発信中!!川崎市民として「NECレッドロケッツ」「川崎フロンターレ」「川崎純情小町☆」を応援。Hiroyuki Takahashi...
最新の投稿
つながる新聞2023年9月4日「つながる新聞」Vol.82
ニュース・話題2023年7月13日平瀬川支川流域町内(自治会)会の盆踊り
かわさきSDGsゴールドパートナー2023年6月24日出張!!るぐらん寄席が盛大に終了
つながる新聞2023年6月19日「つながる新聞」Vol.80